top of page

オフにしてないっっ!?

  • 執筆者の写真: mizunowa
    mizunowa
  • 2018年3月6日
  • 読了時間: 2分

こんばんは☆

今日は、

ちょっとインドア・ワークで、

じぶんの「時間」と「お金」を総ざらい、

俯瞰、見直し、そして好ましい点と修正を入れたほうが、

より好ましくなりそうな点、

弱点、強み…などなどを洗い出してました☆

もぅ、ほんとうに、どうしようもないくらい、

時間もお金も使い方が、

まったくナッテナイので、

呆れて「アラアラ」と思いつつ、

なんでそうなったのか、辿ってみたら、

これまでの仕事の内容と、

じぶんの仕事の仕方をも

見つめる作業にもなり

………

理想の方向へ持っていくためには、

けっこうな手術が必要かも!? …と思い始めてマス☆

そこで気づいたのが、

「わたしはこれまで

ちゃんとした『オフ』という時間を、

長いこと持ってこなかった」!?

(こんな↑ わかりやすいホリデーなんて、ここ十数年、

まったく取ってこなかったよね〜〜!?)

これまでの仕事柄、

「好き」とか「興味ある」とかのフィールドで

ガシガシ泳いでいたので、

「趣味が仕事」「仕事が趣味」

「趣味の延長上に仕事」みたいなスタンスだったので、

仕事をしてないオフみたいな日も、

興味あることをやりながら、ネタを探す…的な目線でいたので、

なんてゆーの?

電化製品でいうところの、

点きっぱなしの待機電力 状態

(「待機電力」なので点いてて当たり前なんだけどさー…笑)

いつでも、感知したら、

即「オン☆」

即「トップギアに入りますょ」みたいな

状態っていうの?(笑)

電源……主電源切れてないじゃん☆

っていう……(笑)

でもね、

これはこれでよかったの、

これまでは☆

……とはいえ、

好きなこと、興味あること…を

果てしなく限りなく際限なく

見つめ、

追っているのは、

自律神経のうち、

いっつも交感神経が優位☆ みたいな感じ〜

ぼわーんとリラックスする、

心を放つ

副交感神経が優位 みたいな感じがあると

好いのかな〜と思ったんです☆

なんにもしない〜〜

なんにもしなくていい〜時間…というような

主電源切ったような、

まさにオフの時間を持つ…という着想がなかった

仕事は仕事で、

好きでいいし、

楽しんでいいし、

そうありたい

働き方をしたいと思ってるんだけど、

仕事につながるような視点になっちゃうかもしれないけど、

「なーーーーーんにも考えなくていい」

「なーーーーーーーんにもしなくていい」っていう

心が自由になる、

あるいは

仕事とは関係ない好きなことに、

没頭できる時間を

持とう☆

そして、

わたしは「仕事」を隠れ蓑にして、

不得手なことに関わらないように、

避けてきたことも

ここに付記しておこうと思う☆

…そこいらへんをじぶんなりに暴き、

これからどうしていくのか…問うのが、

次の課題のような気がする〜〜〜〜〜(汗)

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page