top of page

そうじ祭り

  • 執筆者の写真: mizunowa
    mizunowa
  • 2016年6月29日
  • 読了時間: 2分

ほぼ毎日、ボッダー式マニュアル・リンパドレナージのことばかり

考えている一月でした

(なにも初めてのことでもなく、これまでも四六時中アタマにはあったか…)

とはいえ、ここまで没頭、注ぎ込むというか入れ上げるというか💧

……人間相手だったら、大恋愛だわ😅

HPを立ち上げてからは、

具体的な情報を早くアップせねば! と焦る気持ちも手伝って、

考える内容も深くスピードもアップして、

寝ても覚めてもどこにいても考え中

…夢中になる、没頭するのは嫌いなことではない

が、

気づくと部屋やら居場所が、とってもmessy(散らかっている!)

パソコンのディスクトップも、ファイルがいっぱいっっ!😲

とうぜん、机の上だって、テキストや紙類が山積み moutain moutain 😩

心の乱れは部屋の乱れ、

仕事の乱れは、机の上(ディスクトップ)の乱れ 😅

とも言います(私だけ?)

フレーズもあるのに💦

率先してやって、広めていこうとしている身なのに……💦

部屋が滞っていて身体が流れてるわけもなく〜

というわけで、

クサクサしている気分と、比較的涼しい陽気に後押しされて、

今日は、そうじ祭り 😁

………やってみると、

いやほんと、奥さん(って誰?)、そうじ、大事ですわ〜(しみじみ)

いま要るもの、もはや要らないもの を分ける、

要らないものをどうするのか決める

汚れた部分は拭く、掃く、

要らないモノで行き先がなさそうならゴミ箱へ入れる

ゴミをまとめる、

モノを定位置へ戻す、

ないなら定位置をつくる  …etcetc

心なしか、

心もスッキリ✨したように思います

身体も軽くなった!?

フィジカルにいえば、

身体のお掃除するのがリンパです

そのリンパの働きがにぶかったり、汚れが溜まっていたら、

ドレナージで、働きを活発にしましょう!

お部屋をきれいにするのは、自分でできることですが、

ドレナージは、自分でできる部位が限られます

「なぁんか、滞っているんだよね」という重たいお身体だったり、

「どんより〜」ムードの気分でしたら、

お部屋のそうじもオススメですが、

リンパドレナージを強く!オススメします(笑)

鬱陶しくジメジメした時季、

スッキリ✨しに いらっしゃいませんか?

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page