top of page

100 Wishes〜100コの願い

  • 執筆者の写真: mizunowa
    mizunowa
  • 2017年12月19日
  • 読了時間: 2分

こんばんは

またもや夜分☆

ここでつらつらと書きはじめたのは、

コーチングを受けてから☆

初回トライアルで受けたときに、コーチと話していくなかで、

「毎日、ブログを書く」

というお題を提案されて、

そして、「やる」とじぶんで決めたから

それから3週間

これまでに2回セッションを受けてきた

じぶんの棚卸作業のために…と思って、

当初は始めたけれど、

棚卸しつつ(…これはまだまだ続く作業〜)、

思いもよらない道を歩き、発見につぐ発見☆で

『世界ふしぎ発見』みたいな感じになってる(笑)

discover&explore

な日々です(笑)

そんななか今回は、Wish Listの制作

すでに知ってるっていうひと、

いると思うのですが、

わたしは、聞いたことがあっても、

「願いごと」=「夢」あるいは

「To Do 」みたいな、夢を叶えるための「やることリスト」みたいな

イメージがあって、

いまひとつ、腑に落ちてなかったんだけど、

今回、

このタイミングで提供されたテーマは、

これまでの受け取り方と違ったニュアンスで、

わたしのなかに入ってきた

なんでも

願いごとを100コ、リストアップしよう という……

最初に聞いたときは、

「願いごと??」

「ひゃっこっっ!?」

って、ぜんぜんちんぷんかん(笑)

しかも書き出すときの文章として、

『〜なりたい/したい』と、

『〜なる/する』という文末にすること

と聞いて、ますます

?????

願いごとっていったら希望でしょ?

「〜したい」じゃないの? って最初は浮かんだ

けど、

one second(ちょっと一瞬して)、

『〜なりたい/したい』と、

『〜なる/する』

とでは、ニュアンスがちょっと違う…ような気がした

で、このテーマをお持ち帰り、

ここ数日は、つらつらと考えたりしてる

なかなか思いつかず、

アプリで「Wish List」と検索して、

ちょっとヒントをもらった

そのなかに

□Sleep in a hammock(ハンモックで眠る/寝たい)

というのがサンプルであって

「あぁ〜」って、〈Wish〉についてわかった♡

もちろん、That's Wishみたいな(笑)、

□Become a Millionaire(大金持ちになる/なりたい)

っていうものあった(うーん、わかりやすい!)

単純に、

具体的に

…でもいいし、

抽象的(大金持ちって、いったいいくら? みたいな)

…でもいいし、

そして

『〜なりたい/したい』と、

『〜なる/する』

の文末の表現も、

じぶんにフィットするのかしないのかで、変えていい

一度リストアップしたものでも、

途中で変えてもいい

提出期限はナシ

(100コ挙げるのは、ある程度時間がかかる…らしい)

なんか、

ちょっとおもしろそう♡

わたし的にいま、フィットしたのは

□Sleep in a hammock

□Fall deeply in LOVE (笑)

あなたの100 wishes はなんですか?

☆今回、わたしが受けているコーチングセッションについては、コチラ☆

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page