top of page



9月の営業日のお知らせ
気づくと、8月も終わり…… 気づくと、台風が毎週、どっかこっかからやって来ます 加えて、大雨なども多くて、 各地被害が大きくなりませんように お互い、不安定な天気に気をつけましょうね〜 9月も〈水の環〉は、不定期ですが 以下のように開業します 暑さは体力を消耗します...
2016年8月30日読了時間: 2分


8月の営業日のお知らせ
7月も最終週ですね 予報を越えて、梅雨明けが先送りにされている感じですが、 関東エリアは雨不足で、今年の夏は水不足が心配されています とはいえ、 夏休みは到来します 今年は、どんなプランが待っていますか? 怪我と健康などに気をつけて、 楽しい夏をお過ごしくださいね...
2016年7月24日読了時間: 2分


〈健やかさ〉について
5月、6月、7月の前半に 月1回ペースでしたが、 〈セラピストの心構え〉を考えるようなテーマの講座や講義を聞く機会に めぐまれました 講座や話のスピーカーは、医療従事者やプロのアロマセラピストということもあり、 〈病とセラピー〉といった内容に終始しているのですが、...
2016年7月23日読了時間: 3分


はじめまして ボッダー式マニュアル・リンパドレナージです⑤
今日は、前のボッダー式マニュアル・リンパドレナージです③のつづき くり返すリズム、人の手 が深いリラクゼーションをもたらして、 それが人の身体にとってとてもよい というお話です 話はすこし横にズレますが、 ストレスが大きい病を招きやすく、ひどいと死に至ってしまう……というの...
2016年7月6日読了時間: 3分


はじめまして ボッダー式マニュアル・リンパドレナージです④
7月ですね 身体の水分バランスが、キープしにくい時季が到来です ここ数日の急激な暑さで、いきなりエアコンが利きだしました 多湿も相まって、まだ汗腺の働きがにぶいだけに、 汗がかきづらい、ベタベタ&ジットリの汗がキモチワルイ、 なんだか身体が重い…という感じを味わっていたら、...
2016年7月3日読了時間: 2分


そうじ祭り
ほぼ毎日、ボッダー式マニュアル・リンパドレナージのことばかり 考えている一月でした (なにも初めてのことでもなく、これまでも四六時中アタマにはあったか…) とはいえ、ここまで没頭、注ぎ込むというか入れ上げるというか💧 ……人間相手だったら、大恋愛だわ😅...
2016年6月29日読了時間: 2分


はじめまして ボッダー式マニュアル・リンパドレナージです ③
今日は、 昨日の「はじめましてボッダー式マニュアル・リンパドレナージです」の続き、 3回目です ボッダー式の特徴は、なんといっても 「やわらかいタッチ」と「くり返すリズム」 今日は「くり返すリズム」について ボッダー式のタッチは、「波のようにくり返す」とよく言われます...
2016年6月26日読了時間: 2分


はじめまして ボッダー式マニュアル・リンパドレナージです ②
前に「はじめましてボッダー式マニュアル・リンパドレナージです」という タイトルで、ボッダー式マニュアル・リンパドレナージの最初のさわりを書きました 今日はその2回目 ボッダー式は、なんといっても 「やわらかいタッチ」と「くり返すリズム」が特徴...
2016年6月25日読了時間: 2分


7月の営業日のお知らせ
雨模様の日々ですが、 7月の営業日のお知らせです 来週は、早くも7月 月末ごろには梅雨もきっと明け、 暑さがぐんぐん加速していく時季です エアコンも、ここぞとばかりにがんがん利きだして、 冷たいものも、目に飛び込んできてどんどん飲み込んでいって、...
2016年6月24日読了時間: 2分


〈水の環〉の名前のこと
今日は、トリートメントを行うサロンというかお部屋の名前のことを少し 名前は、とても大事です とサロンのハウツー本やセミナー、アドバイス、etcetc たくさん教えていただきました 「サロンのコンセプト(理念とか信念、大事にしていること)が何なのか」...
2016年6月23日読了時間: 2分
bottom of page